コラム

伝えたいことが
たくさんあります。

  1. HOME
  2. コラム
  3. ☆ダイエット・痩身
  4. 背中の贅肉・脇のはみ肉を即効落とす!簡単背中痩せ3つの方法♪
背中

背中の贅肉・脇のはみ肉を即効落とす!簡単背中痩せ3つの方法♪

こんにちは!痩身ダイエット、ボディメイクならおまかせ♪
大阪市鶴見区の痩身エステサロン
ベクヴェームの白男川ユキです🌸

・脇のハミ肉が気になる
・写真で見た後ろ姿が太って見える
・背中が丸く大きくなってる
・後ろ姿が老けて見える

こんなお悩みありませんか?

「年齢は背中から現れる」と言いますが、年齢を重ねるにつれて背中が気になるとおっしゃる方多いです。

普段は自分では見えない後ろ姿だからこそ、写真などで客観的に見たときに
「これが私の背中?ショック~(>_<)  すごい太って見える~。スッキリさせたい!!」
と思われるようですね。

またブライダルでウエディングドレスを着られる予定の花嫁さまは、
「背中についたお肉、脇のハミ肉をとって、綺麗にドレスを着こなしたい!!」
とおっしゃられます。

今回は そんなあなたの為に、

気になる背中の贅肉・脇のはみ肉を即効落とす!背中痩せの方法、についてお伝えしたいと思います♪

背中

その前に背中にお肉がつく原因は何なんでしょう?

1.なぜ背中に贅肉がつくのでしょう?

①加齢・運動不足

20代の頃は多少体重が増えても背中にお肉がつくことが少なかったと思いますが、40代を過ぎてくると背中や脇あたりに脂肪がついてきます・・・。

背中贅肉

加齢によって筋力が落ち、さらに運動不足によってますます筋力は低下していきますので、背中に脂肪が溜まりやすくなるということです。

②肩こり

肩が凝っていないという方はいないほど、皆さん「肩こり」は慢性化していますね。

肩こり

「肩こり」になると筋肉が固くなり、筋肉の動きが少なくなりますので、血流やリンパの流れが悪くなり、脂肪も燃焼しにくく、どんどん溜まっていきます。

また脂肪燃焼に関係があると言われる「褐色脂肪細胞」は肩甲骨周りにあります。

肩甲骨

「肩こり」で肩甲骨の動きが悪くなると脂肪燃焼しにくくなり、ますます脂肪が溜まっていくという事ですね。

③姿勢

「姿勢の悪さ」も背中に脂肪がつく大きな原因の一つです。

一日中パソコンに向かって仕事をしている方はどうしても背中が丸くなりがち。

またスマホをよく使う人は、背中が丸く首が前に出る猫背姿勢になりやすいです。
猫背の方、肩が前方に巻いている「巻き肩」の方は、肩甲骨の動きが制限されています。

肩こりの場合と同様に、肩甲骨の動きが悪いと筋肉が固くなり、血行もリンパの流れも悪くなりますので、結果として老廃物や脂肪が背中に溜まってしまうということですね。

「背中の筋肉の動きを良くし、血行・リンパの流れを良くする」ことが、背中の脂肪を減らすポイントのようですね♪

では、いよいよ「背中痩せ」の方法についてお伝えします!

2.簡単!「背中痩せ」3つの方法

おうちでできる簡単ホームケアです。

①簡単エクササイズ、ストレッチ
・スーパーマンエクササイズ
スーパーマンエクササイズスーパーマンエクササイズ <スーパーマンエクササイズ>

①YOGAマットなどの上にうつ伏せになる。
②腕を伸ばす。
③腕や足を上に上げて5秒間キープ。
※呼吸は止めないでゆっくりを吐きましょう。
④力を抜いて②のポーズに戻る。5秒間休む。
⑤②~④を3セット繰り返す。

・肩甲骨回し
肩甲骨 <肩甲骨回し>

①脇を上げて、指先を肩にのせる。
②ゆっくりと肘を前から後ろに回す。×10回
※肩甲骨が閉じたり開いたりするのを意識してくださいね。
③次にゆっくりと肘を後ろから前に回す。×10回
※②と逆方向に回してください。こちらも肩甲骨の動きを意識しましょう。
呼吸は止めずに自然に行ってくださいね。

②ながら背中ケア

エクササイズを毎日するのはキツイ(^-^;、、という方はぜひ「ながら背中ケア」をオススメ。
例えば、
・歩くときに以下のように肘を曲げて、腕を後ろに振りながら歩くのもオススメです♪

二の腕
肩甲骨がぎゅっと閉じるのを意識してくださいね。

・パソコン仕事をされている方は、1時間に1回はしっかりと背伸びをしましょう♪

③正しい姿勢

正しい姿勢を常に意識して、キープすることが背中の筋肉を鍛える事にもつながります。

立ち姿勢はもちろんのこと、椅子での座り姿勢も気をつけましょう!

正しい座り姿勢

上記の図の左下の座り方になっている方いらっしゃいませんか?

椅子に座るときに浅く腰かけて、背もたれにもたれかかる座り方も良くありません。

この座り方は背筋をまっすぐキープするための筋肉を使わないので、やはり筋力が衰えます。
左上の正しい座り方のように、膝90度、背筋も真っすぐを意識しましょう。
座骨を立てるように座ることもポイントになります^^

いかがでしょう?ホームケアは毎日コツコツの積み重ねですので、ちょっと時間はかかります。

手っ取り早く背中痩せしたいあなたには、プロのサロンケアがオススメです!!

3.手っ取り早く背中痩せ-プロにオマカセ編

手っ取り早く背中痩せするには、やっぱりプロの手を借りた方が結果も早く、効率よいですね♪
エステではどのようなコースで背中痩せをしていくのでしょうか?

・エステでの背中痩せコースとは?
 ● ハイパーナイフ

ハイパーナイフ 肩甲骨

ハイパーナイフは気になる部分の脂肪を皮膚から4センチ下まで温めて溶かし、脂肪を細かく潰してくれます。
さらに筋肉も温めて緩めることもできます。

まず背骨周りをハイパーナイフで温め、自律神経を整えていきます。

その後、肩甲骨周りのコリをハイパーナイフで緩め、血行とリンパの流れを良くします。

腰回りも含め、背中全体の冷えた脂肪を温めながら、リンパの方向へ流していきます。

<ビフォーアフター>

ハイパーナイフ
左:施術前1回目、右:6回目施術後
肩甲骨周りや脇下のお肉が取れてスッキリしています。

※結果には個人差がございます。食生活、生活習慣によって結果は異なります。

背中だけでなく、二の腕も一緒にハイパーナイフ&痩身マッサージを行うことで、脇周りや肩甲骨周りもさらにスッキリします♪

➡ ベクヴェームでは、ハイパーナイフ痩身ボディ 二の腕引き締めコース

 ● 筋膜リリースセラピー

筋膜リリースセラピー

・筋膜リリースセラピーで、背中から肩甲骨周りの筋膜の癒着をとりのぞきます。

血行やリンパの流れがよくなりますので、肩甲骨がくっきりとあらわれ、背中が一回りも小さくなりますよ。

<ビフォーアフター>

筋膜リリース&ハイパーナイフ
左:1回目施術前、中:1回目施術後、右:2回目施術後
↑ 背中がすっきり引き締まってコンパクトになってます!
腰回りも余分なお肉がなくなり、ウエストがくびれて見えますね。

※結果には個人差がございます。食生活、生活習慣によって結果は異なります。

➡ ベクヴェームでは、筋膜リリース&ハイパーナイフ痩身コース

4.背中痩せ方法のまとめ

自分がどんな原因で背中が丸く大きくなったのか、わかりましたか??

できるところから実践していってくださいね♪

いずれにせよ継続が大切です!

短い時間でも毎日続けていきましょうね♪

スッキリ背中美人になって素敵なあなたを手に入れて、生き生き楽しい毎日を過ごしていきましょう!

関連記事

メニュー一覧 ビフォーアフター